モノの手放し方【とりあえずBOX】

ミニマリストta-coの【タコとエコな暮らし】へようこそ😊

今日はモノの手放し方についてお話したいと思います。

 

整理整頓すると気分がスッキリしますね。片付いた空間・部屋は気持ちがイイ!でも、

整えた部屋もしばらくすると、またゴチャゴチャ・・・

なんてコトがあります。一度片付いたはずなのに、なぜ?

それはきっと、身の回りのモノが自分のキャパシティをオーバーしているから!

 

今日のここで言うキャパシティのオーバーとは「管理能力」のコトです。

このキャパオーバーはモノだけではなく、人付き合い、経済状況、アレルギーの体質管理など

色々な場面で私たちの生活に不具合をもたらします。(今日はモノに絞ってお話ししますね😊)

➡️目指すは、

自分で管理・メンテナンスできる範囲のモノしか持たないコト。

 

ここで問題になるのは、その数・量の見極め

なにせ個人によって必要な数・量は異なりますし、何より管理能力自体にも大きく個人差があります。

また、快適と感じるラインもそもそも違います。ゆえに、一概に数字を出すことはなかなか困難です。

 

私の経験上、トライ&エラーを繰り返し

個人個人の快適ラインを探っていくのが良いのではないかと思います。

 

そのラインを探る方法の一つとして、私が実際に活用していたのが[とりあえずBOX]です!

 

とりあえずBOX]とは・・・

まず、自分が「ここを片付けよう!」と決めた部屋を見て、明らかなゴミや

「必要ない」とすぐ判断できるものはリサイクルやゴミ出しへ。

そして、整理整頓・・・ここまではきっと大丈夫。この先ですね、冒頭でお話した

片付けたはずなのに・・・の繰り返し。😭

 

ここで!適当な箱ひとつを用意します。箱がなければ紙袋などでも大丈夫です。

とにかく他のモノと仕分けて運べる状態を作ります。

「使ってないけど、今後必要になるかも」「いらないかも知れないけど、なんか手放すの惜しい」など、

現在の生活の中で第一線で活躍していないモノ・目の前からひとまず無くしたいモノ

をとりあえず箱に入れていきます。

とりあえず入れておく箱=[とりあえずBOX]そのままですね。😅

そして、それを部屋から出してしまいます。

(もし空間的に無理なら部屋のすみにでも置いておきましょう)

すると、この段階で「快適な空間での生活」を体験することが出来るのです。

 

この快適な生活の中で「あ、アレやっぱ必要かも」と思ったら、とりあえずBOXから出せば良いのです。

でも私の場合、洋服以外でとりあえずBOXからモノを戻したことはほとんどありません。

そして、洋服も戻しても結局はまたとりあえずBOXに入れることになりました。

 

まとめ[とりあえずBOX]活用方

とりあえずBOX現在の生活の中で第一線で活躍していないモノ

・目の前からひとまず無くしたいモノを入れる

快適な空間を体験する

必要あれば出す

この繰り返しで、③で取り出さなかったモノは、自分の生活に必要ないモノだと言う結果が出るわけです!

ここまで来たら、中身を分別します。

私の場合、リサイクル・寄付・ネットオークションに出品する・捨てる、のいずれかを選択をし、

手放します

とりあえずBOX]を活用して、私はかなりの自分のモノを手放しました。

「結局いらなかった」と確認してから手放せるので、いきなり全部ゴミ袋へ!よりハードルが低いです。

そして、何より「結局いらなかった」となるモノを一番最初に部屋から運び出してしまう作戦なので、

すぐに快適な部屋を手に入れることが出来るのです!

 

快適な部屋を経験するコトで、とりあえずBOXの中身への執着はグッと下がります。

①〜④の期間は対象のモノや人により異なるかと思います。一度試して、すんなり④に到達できれば

それに越したことはないですが、何よりとりあえずBOXにまずは入れてみる

と自ずと見えてくるかも知れません。

①〜④を繰り返す中で、とりあえずBOXと部屋をいつまでも行ったり来たりするモノが現れる

こともあります。そんな時は・・・

のお話を次回したいと思います。☺️

Facebook にシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください