minimalist ta-co's healthy・ecology・minimum

search menu

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • ta-coのひとりごと
  • シェアハウス
  • スキンケア
  • プラスチックを減らす
  • モノの手放し方
  • 古着
  • 引き算生活
  • 自己紹介

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
モノの手放し方

手放せない時は、使う。

2020.06.23 minimaru eco life

【タコとエコな暮らし】へようこそ😊 さて、前回お話ししたのは 「とりあえずBOX」を活用して、快適な空間を体験してから実際に捨てる手放し方でした。 そして今回は、一度は「とりあえずBOX」に入れたもののや…

モノの手放し方

モノの手放し方【とりあえずBOX】

2020.06.12 minimaru eco life

ミニマリストta-coの【タコとエコな暮らし】へようこそ😊 今日はモノの手放し方についてお話したいと思います。   整理整頓すると気分がスッキリしますね。片付いた空間・部屋は気持ちがイイ!でも、…

シェアハウス

キッカケ 〜その③〜【3畳生活】

2020.05.22 minimaru eco life

こんにちわ😊 【タコとエコな暮らし】へのご訪問ありがとうございます。   今日は、ta-co がミニマリズムが自分の人生にとてもフィットしている と、確信を得た経験のお話です。   か…

自己紹介

キッカケ 〜その②〜【本との出会い】

2020.05.21 minimaru eco life

先日、過去のダイアリーを整理して手放そうと 中身を少し見直してみました。 すると、2014年のダイアリーのとあるページに目が止まりました。   もっとシンプルに暮らしたい   ・・・過去の ta-co…

引き算生活

キッカケ 〜その①〜【スキンケアの引き算】

2020.05.20 minimaru eco life

こんにちわ。ta-co のブログへようこそ! 今日は、 ta-co がミニマルな生活に目覚めたキッカケについてお話しします。 【スキンケアの引き算】 キッカケはいくつかありますが、その一つはお肌のこと。 ta-co はア…

自己紹介

はじめまして。

2020.05.20 minimaru eco life

はじめまして。ゆるエコロジー系ミニマリストta-coと申します。 ミニマリズムと出会い、 引き算生活、シンプルライフ、 環境負担の少ないエコ生活、エシカルライフを 模索・実践中のアラフォー女子です! 30代半ばに色々なキ…

  • <
  • 1
  • 2

ブログ管理人プロフィール

エシカル系ミニマリストta-co

[ミニマリズム]に出会い人生のモヤモヤが晴れていく…その魅力にハマり、そこに関心のあった[エコ&エシカルライフ]、憧れの[丁寧な暮らし]を自分なりにミックスして実践。心の負担、生活の負担、経済の負担、環境の負担を、身近なところから削ぎ落とす暮らしを研究。

埼玉の端っこで、古民家を少しづつ改装しながらトカイナカ(都会&田舎)暮らし。時々東京滞在の二拠点生活。

2020年より実践中のライフハックを発信

Twitter

Tweets by minimalist_taco

最近の投稿

  • 不用品をどう手放すか
  • 惜しみなく使う
  • 古着で気を付けたいこと
  • 金属製の洗濯バサミ
  • 減プラ報告

カテゴリー

  • ta-coのひとりごと
  • シェアハウス
  • スキンケア
  • プラスチックを減らす
  • モノの手放し方
  • 古着
  • 引き算生活
  • 自己紹介

©Copyright2025 minimalist ta-co's healthy・ecology・minimum.All Rights Reserved.